ちと浮上
2006年1月25日mariです。
ここしばらく心身共に落ち込み気味だった私だけれど
少し浮上しつつあります(*^_^*)
いつも励ましてくれたtakashiのお陰だなって
心から思えてます。
いつもパラパラと本を読むんだけれど
たまたま開いたページに・・・
マラソンのコツは
頑張りすぎないこと。
しんどくなる前に
歩くこと。
しばらく歩いて
また元気が出たら、
ゆっくり走り始めればいい。
歩いているうちに
また走りたくなってくる。
しんどくなっても走り続けていたら
今度は
走れなくなってしまう。
歩くことは
ちっとも恥ずかしいことなんかじゃない。
走っている人は、かっこいい。
歩いている人も、かっこいい。
って、書いてました・・・・・。
私はずっとたぶん頑張ってた^^; 無理しながらね。
夫婦生活を修正しようって一生懸命だったから〜。
本当は、そんなこと一生懸命にすることじゃないよね。
そんな時に現れたtakashiの前で
私は疲れた心を休めた・・・。
そんなmariも愛しいんだよ・・・
takashiの言葉でずいぶん元気が出た。
今日は一日気分も良くて
忙しかったけれど、元気で居られました。
遠くで見守られてる感・・・心地よいです♪
ありがとう。
ここしばらく心身共に落ち込み気味だった私だけれど
少し浮上しつつあります(*^_^*)
いつも励ましてくれたtakashiのお陰だなって
心から思えてます。
いつもパラパラと本を読むんだけれど
たまたま開いたページに・・・
マラソンのコツは
頑張りすぎないこと。
しんどくなる前に
歩くこと。
しばらく歩いて
また元気が出たら、
ゆっくり走り始めればいい。
歩いているうちに
また走りたくなってくる。
しんどくなっても走り続けていたら
今度は
走れなくなってしまう。
歩くことは
ちっとも恥ずかしいことなんかじゃない。
走っている人は、かっこいい。
歩いている人も、かっこいい。
って、書いてました・・・・・。
私はずっとたぶん頑張ってた^^; 無理しながらね。
夫婦生活を修正しようって一生懸命だったから〜。
本当は、そんなこと一生懸命にすることじゃないよね。
そんな時に現れたtakashiの前で
私は疲れた心を休めた・・・。
そんなmariも愛しいんだよ・・・
takashiの言葉でずいぶん元気が出た。
今日は一日気分も良くて
忙しかったけれど、元気で居られました。
遠くで見守られてる感・・・心地よいです♪
ありがとう。
コメント